忍者ブログ

あい・すまいる淀川非公式ブログ

新米Nがあい・すまいる淀川でのお仕事などを通じて、疑問に思ったことなどを備忘録として記述していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャリパクられました

どーも新米Nです。

早速ですがチャリパクられました!

3月17日の13時30分から15時30分くらいの間で
あい・すまいる淀川駐車場で事務所のガス管にワイヤー錠でつないであった
MERIDAのロードバイクがワイヤー切断の上盗まれました。


この写真は昔ので、主要パーツをシマノの105系統に変更してます。

犯人に告ぐ
その自転車たぶんフレーム剛性劣化で折れます。
(特にトップチューブあたり)
あと、チェーン交換しようと思ってたのでしょっちゅう落ちます。
(盗まれる4日前に塚本で落ちて股間強打しました)
あと、ブレーキパッド変えたけど調整してないから効きすぎるはず。
(急ブレーキかけたらジャックナイフみたいになります)
あと、プーリー変える前にパクられたので引っ掛かります。
(掃除前だったのでめっちゃガリガリいいます)
あと、タイヤ走行距離8000km超えてるのでそろそろ限界です。
(多分雨の日滑ります。下り坂は多分死ねます。)

正直なところ私以外が乗ると確実に事故起こしそうな状態です。
パーツの耐久性も落ちていてバラシての転売も厳しいと思います。
悪いことは言わないので、元あったところに返してくれれば幸いです。
盗まれたチャリで事故されると整備していなかった私の寝覚めが悪いので。

犯人氏には申し訳ないのだが、盗まれたおかげ?で
誰にも文句を言われず電動MTBを購入することができました。
最後に一言
電動すげーよ!

PR

すげー施策

どーも新米Nです。

新型コロナウイルスが流行っていますが皆さん大丈夫でしょうか。
僕は元気です。

放デイから事務所小間使いに移動してからもうすぐ一年がたとうとしています。
ただ、事務所にきて請求事務をやるはずが、ヘルパーさんのけがなどがあり、
最近はヘルパー8割、請求2割くらいでお仕事してます。

そんな中、(どんな中?)月末に国からメガトン級の施策が発表されてきました。
新型コロナウイルスで幼稚園・小学校・中学校・高校が休校になったのは
ご存じだと思いますが、放デイや保育所、学童などは働く親を支援するため、
できるだけ開所するよう指示が来ました。
(放デイとかにも働く親おんねんけど・・・)

これだけでも無茶ゆーなよと思っていましたが、
28日の夜にすげーメールが大阪市からきました。
かいつまんでいうと、

・放デイ開けると伝えていて、コロナ怖いという児童・保護者のとこは
休んでも請求上げていいから。(いろいろ条件はあるけど)
・コロナがらみで職員の数たらんでもかまへん。(人員加算つけてたら別)
・とにかく子ども受け入れてほしいから定員無視で受け入れてくれてええよ。
・3月だけ受給日数31日に変更してくれてかまへん。
・国保連の請求、エラーむっちゃ来るけどガン無視でOK。
・受け入れできる人数教えてほしいから3月2日までに教えてくれ。
(任意、出たのは2月28日夜)
・いままでゆーたことフル活用してお前らマジがんばれよ!

・・・もうなんもいえねぇ。
大阪市も切羽詰まった感がMAXです。
とおもったら先にベースの案が厚生労働省から出ているようでした。
国もすげーな。

何事も気合

どーも新米Nです。

前回ブログ書いたのが去年の4月。
ぜんぜんかいてねーよやべーよ。
ついでに本家の。HPの更新もしてねーよ。
これに至っては29年で止まってるよ。
非公式ブログの方がましってやべー。

ということでこれ書いたら本家更新します。

去年もいろいろありました。

職員大量インフル
職員大量退職
DAZNとJSPORTSどっち契約する問題
新人大量に入ってきた件
大いなるGとフルームの問題
49ersスタートダッシュ失敗の件
こども部会で大揉め
RDR2で町の人に挨拶のつもりが銃乱射
保育士1問間違えて落ちた件
AC7予約ミス問題

これらを乗り越え
2019年を迎えました。
今年もがんばっていきましょう。!



あけました。

どーも新米Nです。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ところでGジェネの新作に私が愛してやまない
GP04がどうやら出ていません。
また、ガンダムセンチネルも、メインどころぐらいしか
出てきていません。
ハイゼンスレイとか出すならハミングバードとか出さんかい!!
(29日訂正ハミングバードは出ていました。すみません。)
あとトッシュ・クレイはだしてくれよぅ・・・。
と、きりがないので止めておきますが、
いろいろバンナムに文句を言いたいお年頃です。

先日、仕事で就ポツ(障がい者就業・生活支援センター)
の方とお話しする機会があったのですが、
なんで就ポツというのかわかりません。

最初は本気でポツダム宣言と何か関係あるのかと思っていました。

いろんな人に聞いても「昔からそういってる」とだけでした。
なのでいろいろ調べてみましたが、なかなか出てきません。
今のところそんな感じな回答は

就業・生活 の間の 「・」 ←これをポツと読む

という回答でした。
これが答えであっている、もしくは
誰か答えを知っている人がいればぜひ教えてください!

VRは初日に買った派

こんにちは!永遠の新米Nです。

いつも備忘録程度にこのブログを書いていますが、
先日「見てますよ」と言われ焦りました。
これからは内容を吟味して書き込んでいきます。

ということでVRですよ。VR!!(吟味しています)
10月13日の発売日に予約していたPSVRが届きました!
注文先がヤ〇ダドットコムだったので、
発売日に来るのかヤキモキしていましたが、
無事発売日の午前中に届きました。
エライヤ〇ダ!法人税百万年無税!(俺の中で)

早速試してみると、すげーよこれ!!
360度ゲーム画面ですよ!!
VR体験版に入ってたドライブクラブVRやってみると
すげーよリアルだよ!
リアルすぎてコースの縁石乗り上げたとき、思わず
「あ、すいません。」と独り言行っちゃったよ。

皆さんぜひPSVR買ってください!
・・・と言いたいのですが、高いうえに在庫切れ。
安くしたうえで在庫潤沢にしてくれよソニー!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
新米N
性別:
男性
職業:
あい・すまいる職員
趣味:
ゲーム

バーコード

ブログ内検索

P R