忍者ブログ

あい・すまいる淀川非公式ブログ

新米Nがあい・すまいる淀川でのお仕事などを通じて、疑問に思ったことなどを備忘録として記述していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新忘れ

ほぼ1年間更新を忘れていて久しぶりの書き込み。

1年たってもまだまだ新米のNです。

なんだかんだでいろいろ仕事をしています。


今年の2月に実務が1年を超えたので、介護職員基礎研修に行ってます。

今年の3月でこの研修は廃止になったのですが、

2月の段階ではまだやってたので滑り込みで受講することになりました。

で、受講してみるとわからないことだらけ。

なぜかというと、僕はガイドの仕事がメインだったので介護技術と言うものが

全然なくて、「体位変換が~」とか「水保持が~」といわれてもピンときません。

その上、認知症や高齢者のなんたらかんたらをやらないといけないので

頭がパニック状態です。

とりあえず5月の半ばで講習も終わるのでそれまでがんばります・・・。
PR

躓き注意

どーも新米Nです。

最近、同行援護の支援が多く、視覚障がいの方と町を歩いたりするのですが、

怖いのが段差。晴眼者(目の見える人の事)だと気にしない小さな段差が特に怖い。

大きな段差ならご本人も白状で確認されるのでいいのですが、歩道と車道の間の

1~2cm程の小さい段差は白状でもわかりにくく、またガイドも普段気にせず

わたってしまうので、躓かれることが非常に多いです。

ただ、この前利用者さんに段差気を付けてくださいねと言ってたら、

ガイドの自分が歩道端の電柱に気づかず激突しました・・・。

ガイドの皆さんは利用者の安全と自分の安全に気を付けましょう。

短縮しすぎ・・・。

どーも新米Nです。

福祉業界ではやたらと言葉を短縮するので、最初何をしゃべっているのか
わからないことがあります。例えば

「ほうかん」
漢字で書けば「訪看」、訪問看護員の略です。
文字に起こすとわかるのですが、通常会話でこの単語が出てくると
なんのことかわかりません。

「すいほじ」
漢字で「水補時」、水分補給時の略です。
この言葉が出てくるときに限って、話し手の方が早口なので
呪文のように聞こえてしまいます。

「しゃきょう」
漢字で「社協」、社会福祉協議会の略。
最初理解するのに時間がかかりました・・・。

違う業界から来るとこういう専門用語がよくわかりません。
勉強あるのみです。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
新米N
性別:
男性
職業:
あい・すまいる職員
趣味:
ゲーム

バーコード

ブログ内検索

P R